猫と手裏剣

所長プロフィール(詳細版)

自己紹介

↑頭髪が気になるので下から上に向けて自撮りしたらドヤ顔になってしまったの図。(^^;

=[仕事・資格]=

【現職】

平成19年に神戸市中央区で独立開業した税理士です。まじめに一生懸命がんばっている中小企業の支援を主軸に仕事をしたいと考えています。ご相談はお気軽に~!(^^)

【前職】

父親の公認会計士事務所に勤務(税理士補助:会計監査補助)していました。経営方針や性格面でソリがあわず一時期は勘当追放されていたという経験もあります。(汗)勘当前の時期も通算すると独立開業までの実務経験は約15年です。

【従前】

情報処理技術者(システム開発)でした。勘当された理由の一端にもなっていますが、プログラミング熱が高じて仕事にしてしまいました。最初は8086系アセンブラ、後にUNIX系C言語でSCSIやOCRの制御システムの開発に携わっておりました。他にPASCALやPerlなんかも使います。自作のフリーソフトが雑誌に掲載されたこともあります。

【資格その1】 税理士(5科目試験合格)

私の資格に対する考え方はシンプルで、基本的にはやりたい仕事に必要なら取得するし必要なければ別にこだわらない、です。

また、法律上できるということと実際に仕事ができるということは別の話だと考えておりますので、例えば税理士なら行政書士試験を受けなくても行政書士として 登録し行政書士の業務ができることは承知していますが、行政書士の仕事は行政書士試験を受験して合格された提携先の行政書士さんに依頼することにしていま す。

税理士試験は勘当・別業界への転職による受験中断や病気など、色々と人生に紆余曲折があったこともあり、最初の科目を取得してから20年かけて最終科目を取得した計算になります。

5科目・試験合格組ですが、6科目合格を狙って失敗したため「合わせワザ免除」扱いとなり、12月の官報には載りませんでした。(この場合、合格証書ももらえず、税理士試験免除決定通知書の交付のみです。)

ちなみに私は国税科目はすべて受験しています。あまり目安にはならないかも知れませんが、合格に至らなかった科目でも国税庁からの試験結果通知では全てA判定です。B〜Dの判定となったことはありません。今は点数まで出るようになりましたが、当時はやっとABCDの判定通知が来るようになったところでした。

受験勉強は、じっと座ってぼけらっと講師の話を聞いていなければならない専門学校の学習スタイルが全く肌に合わず、独学+有志の勉強会(神戸税理士受験研究会)に参加という形で試験を突破しました。

専門学校のテキストや市販の参考書ももちろん利用しますが、記載されている情報を鵜呑みにはせず、必ず「ウラをとる」ことを心がけて根拠条文など原典原文をきっちり読み込んで勉強していました。(これは税理士になった今も同じです)

※ 相続税法の勉強をしている時に条文(本法)に不整合があるのを見つけて国税庁に報告し、「確かに間違っているので次の改正時に訂正します」と直電をいただいたこともあります。

なので、条文を読むのはあまり苦になりませんし、新しい法令が出ても「解説書」が出るまで指をくわえて待っているなんてことは基本的にありません。四苦八苦しながらも最新かつ正確な情報を提供できるよう、条文と格闘しています。

【資格その2】 情報処理技術者二種・他

少々別の資格もありますが大したものはありませんので割愛。(^^;

=[家庭・趣味]=

【家族】

嫁さんと娘、あと猫5匹と金魚がいます。猫は寝ている私の腹の上を踏み台にして毎日ドタバタ運動会をしています。

【年齢】

S40年生まれです。(ただし精神年齢はたぶんに3歳児程度ですw)

【主義】

愛妻家ゆえ浮気風俗セクシー系とは無縁です。接待などでお誘いを受けてもその方面のお店やサービスは一切お断りさせていただいておりますので悪しからずご了承下さい。酒は家では一滴も飲みません。煙草は吸いません。休日は髭を剃りません。射幸心を煽るモノには手を出しません。基本的には超がつくほどの真面目人間ですが、真面目だけど面白い人間、を目指しています。

【趣味その1】 カラオケ

その昔、東京でプログラマー兼SEの仕事をしていた独身時代に、同僚や上司と足繁く新宿のキャバクラに通い、女の子から次回までにこれ歌えるようになってきてと言われて吉川晃司だのB’zだのといった当時流行りのCDを指定され、次回までには全曲どの曲でも歌えるようになって店に出向き歌い倒すというチャレンジを続けていましたが、そのときにかなり鍛えられたような気がします。最近はとんと歌いにいっていませんので、単にマイクなしの大音量でがなるだけのオッサンになってしまってクオリティーが下がってしまいましたが、楽器ができない分、歌はライフワークとしてもう少しちゃんと歌えるようになりたいなと思っているところです。

(十八番・よく歌う歌)
ももいろクローバーZ 各曲、T-BOLAN「離したくはない」他多数、スピッツ「チェリー」「空も飛べるはず」他、イルカ「なごり雪」、夏川りみ「涙そうそう」、B’z「月光」「いつかのメリークリスマス」 「ALONE」「Easy Come,Easy Go!」他、中西保志「最後の雨」、GAO「サヨナラ」、松崎しげる「愛のメモリー」、雅夢「愛はかげろう」、近藤房之助「BOMBER GIRL」、長渕剛「ろくなもんじゃねえ」「乾杯」他、久保田早紀「異邦人」、米米CLUB「浪漫飛行」「君がいるだけで」、GLAY「beloved」「都忘れ」「ずっと2人で…」他、Anvience「最後の約束」、徳永英明「壊れかけのRadio」「夢を信じて」「LOVE IS ALL」他、小林明子「恋におちて」、殿様キングス「なみだの操」(小五時の十八番)、河島英五「時代おくれ」、J-WALK「Just Because」「雨上がりの街」「真夜中のプレステージ」他、Billy Joel「Honesty」「Pianoman」他、甲斐バンド「HERO」、チャゲ&飛鳥「万里の河」他、X「ENDLESS RAIN」他、小野正利「Forever My Love」他、大事MANブラザーズ「それが大事」、爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で」他、WANDS「愛を語るより口づけをかわそう」他、チェッカーズ「夜明けのブレス」他、DEEN「このまま君を奪い去りたい」他、チューブ「Remember Me」、BOOWY「鏡の中のマリオネット」「B・BLUE」 「LONGER THAN FOREVER」「MEMORY」他、アリス「遠くで汽笛を聞きながら」他多数、海援隊「思えば遠くへ来たもんだ」他、紙ふうせん「冬が来る前に」、夕方クインテット「できないよ」他多数、シャ乱Q「シングルベッド」、アンジェラ・アキ「Kiss Me Good-Bye」、Kinki Kids「フラワー」、一青窈「ハナミズキ」うーん、書き切れん。やめた。

【趣味その2】 創作活動

ひとくちに創作活動といってもなんだか漠然としていますが、基本は肩の凝らない絵(画像・映像含む)と文章です。

[漫画・イラスト・デザイン]

昔は同人誌でストーリー漫画やイラストを描いていました。また、漫画の表紙に使う題字(タイトル)や擬音表現などの研究から派生してロゴやシンボルなどを考案することも好んでやっておりました。

昔の作品の一コマ↓

インレタ(インスタントレタリング)ってもうないんだな~とか、時の流れに戸惑う今日この頃ですが、いずれまた仕事にリンクさせる形で漫画やイラスト、ロゴやシンボルなどを制作していきたいなと思っております。

事務所のロゴマークなどもこんな感じ↓で自分で作っています。

[文章・ネーミング・キャッチフレーズ]

キャッチフレーズやネーミングのアイデア募集・懸賞なども結構好きでいろいろ投稿していました。わずかですが賞金や賞品をいただいたこともあります。例えば投資ファンドの命名コンテストで優勝してプレステ2をもらったり、レンタヒーローナンバーワンというセガのゲームの応援コンテストで大賞をとって賞金をいただいたりしておりました。(^^;

[CG,動画制作等]

一時期は毎日一作品以上、Flashアニメーションを作っていた時期もありましたが、Flashの開発元のマクロメディアがアドビに吸収され、脆弱性の問題もあってFlashそのものがなくなってしまったので今は昔の良い思い出です。関連としてWebプログラミング(PerlでCGI等)も少々こなしますが、最近は時間もなく流行りの言語で遊ぶこともできないので、とんとご無沙汰しております。昔は税理士会支部のホームページをリニューアルしてCGIで研修受講管理システムなどを作成し提供していました。最近はWordpressなどの高度なCMSとプラグインの組み合わせでサイトを構築することが多いですが、htmlとCGIで作るとかゆいところに容易に手が届くシステムが簡単に構築できるので、重宝していました。

【ゲーム開発等】

コロナ禍を機会に、Youtube配信を見るようになり、ソシャゲなどもはじめました。雑多に色々プレイしていますが、趣味や遊びというよりは、もともと情報処理の世界にいたこともあり、ゲーム開発やアプリ開発に興味があり、今後会社を立ち上げて、クリエイティブな仕事をするための、マーケティングやユーザー感覚などの情報収集のために交流しているという意味合いが強いです。Unityなど開発環境も昔と比べると格段に進化していて個人レベルでも高度なゲームアプリを開発している作者さんもおられますし、パソコンゲームもSteamなど、開発や流通のためのプラットフォームが充実しているので、わくわくさせる何かがありますね。

=[その他雑記]=

【欠点】

社会常識・作法に疎い。口が悪いガラ悪い。知ったかぶりをし、偉そうに説教をたれる。生真面目カタブツのため話に面白みがない。電話や会話の途中で頭の中が真っ白になる。キャラを作りすぎて抜けられなくなる。

【長所】

集中力。あと才能のなさを努力で補う根性。是は是、非は非と認め、戦うときは徹底的に戦うが謝るべきときには率直・誠実に謝る。見た目で人を判断せず、態度と動機で判断。

【興味】

武道、恐竜、心理学(動機の追及・心理分析)、猫

【好き】

足るを知る、柔軟思考、探求心、向上心、前向

【嫌い】

分不相応、思考停止、盲信、自己弁護、後向

【くせ】

真顔で堂々と嘘八百を教える。(ってをい)→手裏剣GPTと呼ばれています。NEW!

【苦手】

社交辞令・電話応対・正しい日本語・敬語類、スポーツの話題(格闘技以外)

【得意】

正直本音・手紙対応・悲しい日本語・軽語類、子供の相手・マイクなしカラオケ

【漫画】

うしおととら、からくりサーカスなど長く続いても作品としてきちんと完結しており、基本的にはハッピーエンドで読後感の良い漫画が好きです。人気次第で引き延ばすだけ引き延ばし主人公の能力のハレーションやサブキャラの出し過ぎで収拾がつかなくなって結局は尻切れトンボで終わるような漫画が多い昨今、多くの漫画家、編集者、出版社に見習っていただきたいところです。うる星やつらは別格で好きです。最近読んだのは鬼滅の刃、鮫島、最後の十五日(バチバチ、バチバチBURSTに続くシリーズ完結作となるはずだった熱血相撲漫画ですが、作者が亡くなられて未完のままになっています)です。

【GAME】

ファミコンが出た頃は、ゲームなんて、と少し小馬鹿にして鼻で笑っていたのですが、パソコンゲームのクオリティがあがってきて馬鹿にできなくなり、PC-9801版の日本ファルコムのスタートレイダーというシューティングゲームと、ソーサリアンという名作RPGに出会ったことで、PCゲームの虜になり宗旨替えしました。平成2-3年ごろは東京にいたので毎週のように秋葉原に通ってパソコンゲームのRPGなどをかき集め、多々プレイしていましたが、その後は主にスーファミとプレイステーションの2くらいまでですが、いわゆるコンシューマーゲームの世界に入り込み、FFやロマサガなどスクウェア(スクエニではない時代)の大作系RPGをよく遊んでいました。ナムコの塊魂やSTINGのバロックがお気に入りでした。落ちモノは「もうぢゃ」やパソコン版の「さいころむす」が好きでした。セガサターンやドリームキャストで格闘ゲームなどにも目覚め、バーチャファイター2、鉄拳、ソウルキャリバーなどはよく遊んでいましたが限界を感じて引退、コンシューマーゲームは考えてみればPS3以降はほぼプレイしていません。携帯ゲームは食指が動きませんでしたが「アナデン」に出会って結構ハマりました。ディスガイアとかも日本一ソフトの作品は好きなので結構プレイしていました。最近は色々ソシャゲ巡りをしていますが、前述の通り、趣味というよりは仕事にしようかなと思っていろいろ画策しているところです。グラブルもやってますw

【武道】

明府真影流(手裏剣術)関西稽古会会員です。初段の允可をいただいております。最近はYoutubeでやわらぎ道の石森先生のところや、「狂武蔵」の坂口拓さんの「拓ちゃんねる」や格闘家の矢地祐介選手の「やっちくんチャンネル」、武術家の石井東吾先生の「ワンインチチャンネル」などのつながりで、影武流の雨宮先生、システマの北川先生、合気道の白川先生、敬天愛人の菊野先生、忍道家の習志野先生、空手家の福地勇人選手や古コンさん、佐々木先生などのところも良く見に行っています。サラ久保チャンネルとか、シバターとか、朝倉未来選手関連もよく見に行っていますね。あとはそこから少し派生して、がちタマTVという、元自衛官や警察官が設立した装備開発会社のYoutubeなどもよく拝見しています。色々な格闘技、武術、武道、護身術、などは興味があって、イス軸法とか、秀徹とか、たぶんに普通に生きていたら知り得ない情報も得られるので、Youtubeは有難いですね。